いつもマイナーチェンジ!

普段の生活をほんの少しだけ便利で楽しくする情報を

【ゼルダ】「英傑ウルボザの詩」の攻略メモ。祠の場所や、注意点など。【ブレスオブザワイルド】

ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドのDLC第二弾「英傑たちの詩(バラッド)」の攻略情報です。

「英傑ウルボザの詩」をクリアしましたので、攻略ポイントなどを書いておきます。

 
2017121011134300-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39

 

祠の場所 その1

2017121011140100-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39
▲「砂漠の街の宝珠を大穴に投じ」と言われる場所。

 
 
2017121011322500-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39
▲場所は「イーガ団のアジト」だ。

 
 
2017121011212500-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39
▲コーガ様と戦った場所に行くと、アジト出入り口あたりに人が立っているので、話を聞く。

 
 
2017121011220000-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39
▲投げ入れる宝珠は、アジトの2階にある。

 
 
2017121011263500-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39
▲例のバナナがたくさん置いてある場所に宝珠がある。珠だけ見つかっても、この場所に戻されてしまう。常に持って移動しつつ、バナナをうまく使って運搬するべし。

 
 
2017121011321700-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39
▲大穴へ投げ入れれば終了。

 

祠の場所 その2

2017121011144100-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39
▲「獣と共に光輪をくぐり」と言われる場所。

 
 
2017121012011300-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39
▲ゲルドの街のすぐ北西あたりだ。

 
 
2017121012014100-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39
▲スナザラシに乗って、奥に見える青いマーカーを通る。一番右の赤い毛のスナザラシには乗れない。

 
 
2017121012025300-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39
▲次々に出現するマーカーを追いかけるようにくぐっていく。

 

祠の場所 その3

2017121011150200-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39
▲「砂海を統べる主を倒し」と言われる場所。

 
 
2017121012210700-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39
▲ゲルド砂漠の東の端。

 
 
2017121012214300-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39
▲ミツバさんに話しかける。狼煙があがっているので遠くからでも見つけやすい。

 
 
2017121012221400-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39
▲「砂海を統べる主 キングラジーク」を倒す。ウツシエ登録も忘れずに。

 
 
2017121012272000-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39
▲モルドラジーク同様に、丘の上から丸型バクダンを転がせば、それに食らいつく。食べた後、爆破させればダウンするので、そこを攻撃する。

 
 
ここからはネタバレになりますので、嫌な方は読み飛ばして下さい。

 

タタカマ・シミリの祠

2017121012061700-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39
▲2つの使い道

 
 
2017121012100600-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39
▲「通り道」と「通電」の2つの使い道に分ける。

 
 
2017121012121300-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39
▲左の奥へ行くと宝箱あり。この形で通電させると、柵がなくなって行けるようになる。

 
 
2017121012122600-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39
▲中身は「王家の弓」だ。

 
 
2017121012142000-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39
▲上へ行く配置はこんな感じ。

 

ケーベ・タワの祠

2017121012340300-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39
▲大小の選択

 
 
2017121012421900-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39
▲2つ目の接合部は、下のルートを通電させれば、床が上がる。

 
 
2017121012423100-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39
▲床が上がれば、小さな鉄ブロックで通電させられる。

 
 
2017121012432500-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39
▲鉄球は、鎖を棒に引っ掛ける。

 
 
2017121012551500-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39
▲アイスメーカーで足場を作って、大きな鉄ブロックを配置。(自分はこれに気づかず、最初はひたすらビタロックでなんとかしようとしていました.....。)

 
 
2017121012552800-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39
▲奥のカラクリを通電させておくと、宝箱がとれる。中身は「太陽の盾」だ。

 

中ボス

2017121012595900-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39

装備の制限はあるものの、通常の戦闘とそれほど変わりはありません。
前半は、盾を構えてジャスト回避での攻撃。
後半は、マグネキャッチで雷を食らわせて、ダウンしたら攻撃。
しいて言えば、ジャスト回避をする際には、最初はゲルドの剣を装備して盾を構えておいて、ジャスト回避アクションになった瞬間に無心の大剣に切り替えて攻撃するといいかもしれない。

 
 
2017121013015700-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39
▲ジャストアクションになったら、すぐに方向キーの右を押せば、武器を切り替えられる。

 
 
2017121013025300-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39
▲後半戦は、マグネキャッチを起動した状態で待っていればやりやすい。

 

あとがき

2017121013093400-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39

自分はケーベ・タワの祠でアイスメーカーを使うのに気づかず、地味に時間をとられてしまいました。

ゼルダの謎解きはシンプルなのですが、一度気づかないとそのまましばらくハマってしまうこともあって面白いですね。

分かってしまえば、なんてことないという。

それにしても,ウルボザさんのムービーは、ただただカッコイイです。凛々しくて惚れ惚れしますわ。

ちなみに、中ボスは、後からもう一度倒すと一度目とは別のことが起こりますので、2度倒したほうが幸せになれますよ。

 

こんな記事も書いています