いつもマイナーチェンジ!

普段の生活をほんの少しだけ便利で楽しくする情報を

カメラ-カメラ本体

LUMIX S1H がモンスター過ぎて、整理しないと理解できない件

とうとう国内でも正式発表されました、パナソニックのフルサイズカメラ『LUMIX S1H』。 買える予定は全くないのですが、パナユーザーとしてはスペックを確認しながら外観を眺めるだけでもご飯が食えるというものです。 しかしながら。 今回は本当にスペック…

LUMIX S1 と 10-25mm F1.7 のどちらにするか迷う日々。

悩んでおります。とても悩んでおります。 もうじき、マイクロフォーサーズの神レンズ「LEICA DG VARIO-SUMMILUX 10-25mm/F1.7 ASPH. H-X1025」が発売されます。 買う気満々で、すでに予約しているのですが、ここにきてパナソニックのフルサイズ機「LUMIX S1…

パナのS1Hと、Leica 10-25mm F1.7 について思うこと。

パナソニック信者のみなさん、こんにちは。広野でございます。 パナユーザーとしては、ビッグニュースが2つ来ましたね! 『フルサイズSシリーズの動画機 S1H 』と 『 単焦点いらずの広角ズーム Leica 10-25mm F1.7 』。 忙しくてあまり情報を漁れていません…

カメラの購入 と 撮影のモチベーション について

パナソニックのLUMIXを愛機として使っています。 今、手持ちのカメラは3つ。GH5 と GH5S と LX100。すべてパナソニック製です。 厳密に言えば、iPhoneX もデジカメなので、これを入れれば4つになりますか。 写真や動画を撮るという点において、今の装備が…

ソニーの「リアルタイムトラッキング」が凄すぎてマウント追加を検討するも、ソニーカメラの特徴が尖りすぎてて泣きそうになった。

去年からの各社のフルサイズ攻勢に、心を揺さぶられている広野です。(買えないので、揺さぶられてるだけ。) 僕は使うカメラのメーカーをいろいろ渡り歩いて、今はパナソニックに落ち着いておりまして、特にGH5Sはとてもいいカメラなものですから、しばらく…

パナソニックの「フルサイズS1」と「m4/3 GHシリーズ」の使い分けについて考える。

パナソニックのフルサイズミラーレス「LUMIX S1/S1R」が発表されて以来、ずっと心をそちらへ引っ張られてしまっている広野です。 先週も検討記事を書いて、それで一旦発作が収まったようにみえたのですが、その後も気づくと S1 の情報を漁る日々。そればかり…

パナソニックのフルサイズ「LUMIX S1」を買いたい気持ちを抑えるために冷静に考えてみよう。

とうとう国内発表がありました、パナソニックのフルサイズミラーレス一眼 LUMIX S1/S1R 。 2/1 に海外で発表があってから、2週間ほど遅れての発表ですが、価格の含めて実際に発表があると俄然テンションが上がります。 フルサイズは本体もレンズも価格がと…

GH5/GH5S持ちから見た、パナソニック S1/S1Rの印象。

とうとう発表されました、パナソニックのフルサイズミラーレス一眼「LUMIX S1/S1R」。 凄いスペックですねぇ。事前にリークがありましたが、改めて発表を聞くと、初めて出すフルサイズでここまで盛り盛りの機能なのは、素晴らしいの一言。 ニコン、キヤノン…

OM-D E-M1Xに思うこと。オリンパスのブレない姿勢がかっこいい。

昨年から各社がフルサイズ参戦にしのぎを削っている中、ずっと沈黙を守っていたオリンパスが満を持して発表した『OM-D E-M1X』。すごいカメラを出して来ましたね。 僕は一時期、OM-D E-M1 Mark2を使っていましたが、AFは爆速、手ブレ補正は6.5段、コンパクト…

A型によるネガティブなカメラメーカー選び。各メーカーの欠点を挙げて消去法で決める方法。

古くからある日本の考え方のひとつに『人様に迷惑をかけてはいけない。』というのがあります。日本で教育を受ける人であれば、かなり多くの人がそうやって教えられてきたのではないでしょうか。 これは、ちょっと表現を変えれば、『規則やルールをきちんと守…

LX100M2に思うこと。初代LX100を現役で使い倒している人の比較と感想。

ずっと噂レベルだったLX200でしたが、LX100Ⅱという形でとうとう発表されました。(発売日は、2018年10月18日(木)です。) LX100と言えば、僕がカメラを趣味として興味を持つきっかけとなったカメラでして、なかなか感慨深い愛着があります。 カメラ難民と…

今更だけど、GH5の6Kフォトの素晴らしさを語ろうと思う。ただの連写撮影では撮れない写真が撮れるんです。素人でもプロっぽい写真がバンバン撮れる神機能だから!

発売日にGH5を購入し、主に動画撮影として使ってきました。いや、むしろ、動画しか撮ってきませんでした。 GH5はスチルも撮れるけど、基本は動画機だと思っていました。 とんでもない勘違いだった。 購入1年にして、何気に使った「6Kフォト」という機能。 …

ソニーが海外でRX100M6を発表! 24-200mmの高倍率ズームでなんでも撮れるマン。

ソニーが高級コンデジ RX100M6 を発表しました。そろそろと言われてましたが、やはりきましたね。 日本では、予約開始が2018年6月12日から。発売は2018年6月22日から。 スペックは、さすがのソニーという感じ。 足りなかった望遠を、がっつり補完してきまし…

GH5&GH5Sのファームアップデートを検証。AF速度が約2倍に向上してます。【GH5 ver.2.3/GH5S ver.1.1】

来ましたね、GHシリーズのファームアップデート。 どうやらAF速度が改善されたとの事で、早速検証をしてみました。 AFが弱い、弱い言われているGHシリーズですからね。 気になります。

BMPCC 4K(Blackmagic Pocket Cinema Camera 4K)が発表! 凄い動画カメラだけど、クセが強い!

先日、放送メディアの総合イベントであるNAB2018で、動画ファンが唸るカメラが発表されました。 動画界では言わずと知れたBlackmagic社の動画用カメラ「BMPCC 4K(Blackmagic Pocket Cinema Camera 4K)」が、それです。 ざっくり言うと、動画特化のミーラレ…

GH5SとGH5を両方使ってみて、最初に感じた違いについて。

忙しくて撮影ができない日々が続いていましたが、少し前に買ったGH5Sを眠らせておくわけにはいかないと思い、ようやく少しずつ使い始めました。 これまでは風景などの映像作品を撮って、YouTubeにアップしていたのですが、最近はYouTubeのエンタメチャンネル…

CanonのEOS Kiss Mについて思うこと。

キヤノンからミラーレス一眼カメラ「EOS Kiss M」が発売されましたね。 名前にKissという冠がつくということで、キヤノンが本格的にミラーレス市場に力を入れてきたことが分かるカメラです。 スペック的にはエントリー機なのと、キヤノンのレンズを持ってい…

私はコンデジ難民という希少種である。料理撮影に特化したカメラを求め続けている話。

僕が一番使っているカメラといえば、いまや iPhoneです。 スマホはいつでも携帯しているので、撮ろうと思った時には必ず手元にあるし、性能も随分良くなりましたから光の多い場所ならば十分な写真が撮れます。 でもしかし、iPhoneでは物足りなく感じる被写体…

【作例動画あり】Panasonic GH5の購入3日間レビュー! 話題の4K60pを試してみた。

買ってしまいました、Panasonicのミラーレス一眼 DC-GH5。 ちょうど動画にハマり始めてきたところに発売ですものねぇ。 タイミングがいいのか悪いのか。 いくつかカメラやレンズを売却して、なんとか資金を捻出しました。 入手がちょっと遅れた感はあります…

OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅡの3ヵ月使用レビュー! M.Zuiko 12-100F4.0とのセットがあれば何でも撮れる。カメラに迷ったらフラッグシップ機で間違いなし!

去年の暮れに購入しました OLYMPUSのフラッグシップミラーレス一眼 O-MD E-M1 MarkⅡを使いだして3ヵ月半程経ちました。 ミラーレス一眼がデジタル一眼レフに追いついたと各所で絶賛のカメラです。 僕の場合、鳥や風景写真などをゴリゴリ撮るわけではないので…

富士フイルムの最新機種発表イベントに行って来た。中判ミラーレスGFX50Sなど。

昨年のフォトキナで話題となった富士フイルムの中判ミラーレス機「GFX50S」。 その実物を触れるイベントが札幌で開催されたので行って来ました。 フルサイズすら使ったことがない僕が、違いをどこまで分かるのか。 それも含めて確かめに。

【OM-D E-M1 MarkⅡ】6.5段分の手ぶれ補正がどれだけ凄いのか、他カメラと比較してみた。

去年買ったカメラ、オリンパスの「OM-D E-M1 MarkⅡ」。 初詣での撮影で手ぶれ補正の凄さを思い知ったわけですが。 僕が一番試したかったのは静止画よりも動画でして。 手持ちでどれだけの滑らかな動画が撮れるのか。 はたしてスライダー不要なのか。 やって…

オリンパス「OM-D E-M1 Mark2」のファーストインプレッション。手ぶれ補正が気持ち悪いくらい凄い。

こんばんは、カメラ難民の広野です。 やってしまいました、買ってしまいました。 オリンパスから発売されたフラッグシップ機「OM-D E-M1 Mark2」。 本体だけで20万円超えなので迷いに迷ったのですが、我慢できず.....。 でも高いだけあっていいです。すごく…

富士フイルムX70の2ヵ月使用レビュー! 「APS-C」「速い」「寄れる」「テレコン」と、使い勝手も上々。

富士フイルムの高級コンデジX70を使い始めて2ヵ月が経ちました。 撮像素子がAPS-Cというデジイチクラスのスペックを持ちますが、ズームなし、手ブレ補正なしという、かなり尖ったカメラです。 率直な感想としては、「凄くいいカメラ!」に尽きるのですが。 …

富士フイルムX-T2の体験イベント「開発者トークショー」と「タッチ&トライコーナー」に行って来た! 進化したオートフォーカス(AF-C)と電子ビューファインダー(EVF)が凄すぎるんだが。

富士フイルムのフラグシップミラーレス一眼「X-T2」が2016年9月8日(木)に発売されます。 それに先立って、全国でX-T2の体験イベントが開催されてるんですね。 札幌でもやっていましたので行って来ました。 最初に言ってしまうと、 X-T2、マジすげー。 発売…

ズームっていらないよね? 普段使いのカメラの行き着くところは単焦点コンデジなのかもしれない。

去年からカメラにハマって、写真を撮る機会が凄く増えました。 最初に買ったのはタフネスコンデジのOlympus TG-4。 その画質が不満で、すぐさま高級コンデジであるPanasonic DMC-LX100を買いまして。 そこからどっぷりハマってしまった僕は、デジタル一眼のN…

ミラーレス一眼とコンデジはどっちがいいの? レンズ交換式にする意味ってなに?

■2016.8.15更新■ 先日、とある主婦ブロガーさん(id:yutoma233)が言っておられました。 「本格的にカメラが気になってきたけど、どれがいいか分からない。」 ですよねぇ、分かります。 僕も最初に選んだ時には、もう何が何やら全然分かりませんでした。 種類…

富士フイルムのミラーレス一眼 X-T1を購入。

ここ最近、ずっとミラーレス一眼の情報を漁ってまして。 いろいろ調べた結果、買ってしまいました。 タイトルどおり、買ったのは富士フイルムのX-T1 というミラーレス一眼。 2年前の機種なんですけど、凄く良さそうなので。 今更開封レビューする機種でもな…

【2016年版】初心者から中級者が買うミラーレス一眼を考える。主要モデル24機種をレンズのラインアップも含めて比較してみました。

最近、ミラーレス一眼がほしくてたまらなくなってきまして。 でも、レンズ交換式のカメラって、いまいちどれを選んでいいのか分からないですね。 しかも、レンズのラインアップも含めて検討しようと思っても、それが一覧で見られるサイトって見つけられませ…

Nikon D5500の5ヶ月使用レビュー! 初めて買うデジタル一眼にはやっぱりこれが一番いいと思う。

僕がNikonのデジタル一眼 D5500を買ってから5ヵ月が経ちました。 いつの間にかそんなに経ってたとは。 ふと、 そう言えばレビュー書いてなかったなぁと思い立ちまして。 使用感などを書いてみますよ。 最初に言っておくと、D5500最高です。 画質が良い シン…