いつもマイナーチェンジ!

普段の生活をほんの少しだけ便利で楽しくする情報を

その他-書評

「幸せになる勇気」を読みました。『教育』についてのアドラー心理学のスタンスが書かれています。

大ベストセラー「嫌われる勇気」の続編である「幸せになる勇気」を読みました。 前作の「嫌われる勇気」は、僕の中でここ数年に読んだ本の中で一番衝撃を受けた本です。 人が幸せになるためにはどうすれば良いか、僕が今までに持っていた常識を覆す内容でし…

Nikon D5500のハンディブックを読みました。機体専用の実用書は1冊読んでおくと基本を理解して使えます。

マイナビ出版から出ている『Nikon D5500&D5300撮り方ハンディブック』を読んでみました。 去年の暮れに購入したデジタル一眼ですが、まだまだ全然つかいきれていません。 そういう時はやはり、マニュアルよりもこういったハンドブックを読むと良いかと思いま…

『気にしない練習』を読みました。仏教という、心穏やかに生きる考え方。

仏教の本です。 最近、仏教に少し興味が出てきまして、読みやすそうな本を見つけると買ったりしてます。 この本もそんな感じで、本屋に寄った際になんとなく手にとった本です。 そして、さらーっとだけ読んだので、僕が気になったポイントだけ、書き留めてお…

「ぼくつま20」を読みました。個人事業や副収入に興味のある方は読むと良いですよ!

先日、本を読みました。 2015年9月18日に発売されたばかりの新書。 はてなブロガーである和田一郎さん(id:yumejitsugen1)の著書『僕が四十二歳で脱サラして、妻と始めた小さな起業の物語 自分のビジネスを始めたい人に贈る二〇のエピソード』です。 結論から…

「嫌われる勇気」という名著。自分を納得させてくれるアプローチが素晴らしい。

僕が「嫌われる勇気」を読んだのは、2014年4月頃。 その時は、こういう考え方もあるのか、という程度でした。 内容にインパクトはあるのですが、ちょっと現実味がないと思ったのです。 でも、ひととおり読んだ上で日々を過ごしていると、何か引っかかるもの…

本を140冊売ってきたので、振り返りがてら『読んで良かった本』を紹介してみる。

資金繰りの第二弾! 今回は不要な本を全部売っ払ってきました。 値段は大したことないのでしょうが、結構スペースを使ってますし、いい機会なので全部売ってしまうことに。 漫画、小説、参考書、文庫本、自己啓発書、エッセイ、などなど、出てくる出てくる。…

立派になるとロクなことがない。タモリさんに学ぶ、自然体で生きる方法。

『なぜ、タモリさんは「人の懐」に入るのが上手いのか?』を読みました。 タモリさんという人物を通じて、人生を楽に、楽しく生きるための「ひとつの方向性」を書いた本です。 この本を読み終えた時の感想は「僕もこうありたいなぁ。」というものでした。 去…

アドラー心理学と仏教との共通点。『怒らないこと_役立つ初期仏教法話〈1〉』を読んでみました。

このブログでは何度も書いているのですが、僕は今、変わろうとしている真っ最中です。 そして、僕が向かおうとしている方向において、「怒らない」という事は、かなり重要な内容になってきています。 実践しようとしても中々難しい内容なので、具体的にどう…

相手を好きになるにはコツがある。『話すより10倍ラク!聞く会話術』を読んでみました。

本日は書評です。 読んだのは、西任暁子さんの著書『話すより10倍ラク!聞く会話術』。 最近は会話に関する内容に興味がありまして、続けて同じようなジャンルの本を読んでいます。 こちらの本もとても興味深い内容が書いてありました。 話すより10倍ラク!…

楽しい会話に「おもしろい話」は必要ない。『おもしろい人の会話の公式』を読んでみました。

先日の「話のおもしろい人の法則」に続き、話し方に関する本を読んでみました。 今回は「「おもしろい人」の会話の公式」です。 僕はこんな感じで、その時に興味のある事に対して似たような本を続けて読むのが好きなんです。 「気づき」を実践するには、どれ…

【書評】『話のおもしろい人の法則』。明石家さんまさんに学ぶ会話テクニックなど。

本日は書評です。 先日、本屋に立ち寄った際に、なんとなく目に入ったのが「話のおもしろい人の法則」という本です。 僕はあまりおもしろい事を言えないタイプなので、話がおもしろい人って素直に尊敬するんですよね。 ブログを書きはじめてからも、おもしろ…

「嫌われる勇気」を読んで3ヵ月後の振り返り。

去年、「嫌われる勇気」を読んで、自分の考え方を改めねばならないと感じたわけですが。 本に書いてあった内容がどこまで実践できているのか、いや、どうできていないのか、数ヵ月経った今の時点で振り返ることも必要だろうと。 さて、どれだけできていない…

アドラー心理学を考える。過去に執着せずに今を生きること。

アドラー心理学にもとづいた対人関係の考察です。 アドラーは、「私は正しくて、あなたは間違っている。」という考えはいけないと言っています。 今までの考え方とは根本が違うので、中々しんどいですが、整理していきたいと思います。 困った時のアドラー心…

引き続き「アドラー心理学」から教育を考える。課題の分離とは?

引き続き、アドラー心理学の記事です。 昨日は、アドラー心理学のこんな点について書きました。 ・叱っても褒めてもいけない ・承認欲求を否定する。 このへんについて、別の本の内容でもう少し整理していきたいと思います。 昨日の記事はこちら 「叱っても…

「叱っても褒めてもいけない」という、アドラー心理学の考え方。

「嫌われる勇気」という本を知っていますか? ベストセラーなので知っている人も多いと思いますが、アドラー心理学について非常に分かりやすく書かれた名書です。 今年の春頃に購入して読んだ本で、その時には、「おもしろい考え方ではあるけれども、現実的…