いつもマイナーチェンジ!

普段の生活をほんの少しだけ便利で楽しくする情報を

一人暮らしの独身男性に是非オススメしたい生活アイテム8選!

もうすぐ4月。

4月といえば、就職、転勤などで新しい生活を始める方も多いはず。

そんな方へ。

僕が生活の中でとても便利に使っているアイテムをご紹介します。

生活雑貨なので万人向けではあるのですが、お子さんがいる家庭よりも、独身男性のほうが対象になるかと思います。

ではでは、いってみよう!

 
IMG20160326

 

マキタの充電式クリーナー

 
一番にオススメしたいのがこれ。

これを使うようになってから、掃除が苦じゃなくなりました。
コードレスなだけでこれだけ違うのかってくらい違います。

有線を使っている頃も、部屋の脇に掃除機を置いておいて、線だけ繋げばすぐに使える状態にしていたんですが、なかなかやらないんですよ。 なんでかっていうと、ちょっとした過程があるから。
①吸い込み口のパイプを1つ繋いで、
②コードをいっぱいまで引っ張りだして、
③コンセントに繋ぐ。

たったこれだけなんですが、これが面倒。すごく面倒。
もちろん、埃がひどければやるのですが、軽い気持ちじゃできないので、「よしやるぞ!」っていう気合がいるんです。

でも、コードレスだとそんなの全くいらない。

「あ、ゴミだ。」→「カチッ、ブォオオォオオォオ!!」→ 終了。

立て掛けてある掃除機を持ってスイッチを入れるだけなので、使うのに躊躇がいらないわけです。 この便利さは使った人なら全員納得するはず。

吸引力でいえば有線よりは弱いですけど、男の一人暮らしの部屋を掃除するのにそんなに物凄いパワーなんていらないんですよ。 そもそも、ちょっと気になったらすぐ掃除機をかけますので、あまりひどいことになりにくいです。

ほんとにめちゃくちゃオススメ。

更にコードレスの良さは、段取りがいらないだけじゃなくて、その他にもこんな利点があります。

  • 場所を移動する際にいちいちコードを差し替えなくていい。
  • 掃除中、線が絡まらない。
  • 車の中も掃除できる。

 
最後に、ちょっとだけFAQを。

Q.紙パック式とカプセル式はどっちがいい?

 
カプセル式は掃除が面倒なので、独身男性なら紙パック式がオススメです。
カプセルの掃除が面倒になってしまったら、使うこと自体も嫌になりますしね。
紙パックなら捨てれば、あとはフィルター部分だけたまに掃除すればいいだけです。

 

Q.中のゴミパックはどのくらい持つ?

 
1ルームの部屋くらいなら、僕の場合は〜3週間くらいは平気で持ちます。
そして、僕はそれを捨てずに、中のゴミだけを取りだして再利用します。
そうすればその都度買わなくても済むのでお財布にも優しい。
何度か使うとさすがに吸い込みは悪くなるので、そう感じたら捨てます。

 

Q.重くないの?

 
僕のは一番パワーのある1.5kgのやつですが、男性に使うぶんには片手でも普通にいけます。
天井などを吸い込む時には少し重さは感じますが、両手で持てば全く問題ありません。

 

 

モニターアーム

 
これがまた便利。

僕は以前、パソコンの置き場所は、パソコンデスクだったんです。
本体はデスクに置いて、椅子に座って作業なりネットなりをしていました。

でも、それだと場所をとるし、なんかもっとコンパクトにいかないものかなぁと思って見つけたのがモニターアームです。

僕は部屋の中では座椅子に腰かけて暮らしてます。
この場所へ、このモニターアームを使ってディスプレイをびにょーんと伸ばせるわけなんですよ。

当然、キーボードもマウスも無線ですから、そこで普通に作業ができる。

注意点は、モニターアームはお金をケチって安物を買うと、もれなく失敗します
ええ、僕も失敗しました。

どうなるかというと、ちょっと無理な伸ばし方をするとディスプレイが固定されずにずり落ちてきます。空中できちんと固定されないんですよ。 場合によっては、固定してるネジが緩んでディスプレイごと落ちることもあったり、最悪、アームが折れてディスプレイが破損することもあります。

一度失敗したので2度目の購入時には調べまくりまして、辿り着いたのがエルゴトロンというメーカーです。

これが評判どおり、ほんとにがっちりと安定した動作を見せてくれます。
かなり強引に前に引っ張っても、きちんと固定したい位置で止まってくれますし、グラグラ動くこともありません。

家電量販店などの売ってるモニターアームよりは少し高めですが、値段以上の性能を見せてくれます。

パソコンって今はほとんどの人が毎日使うものですから、ここを快適にするのは実はコスパがいいんですよ。

モニターの位置を空中に固定したい方、
もしくはその都度位置を変えたい方へ。

このアームは自信を持ってオススメできますよ。

あ、但し、買う場合はモニターの重量を確認して、耐荷重が問題ないモニターアームを選んで下さいね。 僕が使ってるのは下のやつで、24インチディスプレイならなんなく固定できます。

 

 

中華鍋&おたま

P1030992.JPG

 
男なら、自宅で炒飯を作りたくなるはず。
絶対になるはず。

これほど簡単にできて美味しい男料理はなかなかありません。
そして、その炒飯を美味しくバラパラに作りやすくしてくれるのが、このセット。

普通のフライパンだと、どうしてもベチャっとなりやすいですから。 もちろん、パラパラ炒飯の作り方はかなり議論されてますから、普通のフライパンでもできるのですが、僕がやってみた限りではやっぱり中華鍋でやるのが一番簡単。

もっと言うと、料理しないまでも、冷凍炒飯を炒めるのにもいいです。 レンジでチンするよりもパラッと仕上がるので、ひと手間かけるだけで美味しくなるんですよ。 冷凍炒飯はすでに油でコーティングされてますから、油をひく必要もなし。簡単で美味しいんです。

あと、中華鍋はフライパンのように持ち手のついているものが使いやすいです。
普通の鍋のような取手のタイプはプロっぽいですが、家庭ではやっぱり使いにくいですね。
直接手で触れないので布をかまさないといけませんから。

もうひとつ、中華鍋を使うなら、受け台もセットで考えたほうが良いです
底が丸い中華鍋は、普通のコンロの受け台だとすごく不安定で使いにくいのですよ。
値段も安いですから、必ず一緒に買うべき商品です。

中華鍋セットは、それほど高いものじゃないですが、男の一人暮らしにはあると本当に大活躍します。 おすすめです。

 

 

電波目覚まし時計

たまーに活躍するので、あるとやっぱり便利なもの。
僕は基本、目覚ましはスマホを使ってるので、普段はあまり使わないものです。

でも、たまに絶対寝坊できない時ってあるんですよ
そんな時は大音量の目覚まし時計があると凄くありがたい。

スマホのアラームって、毎日聞いてるから慣れてません?
慣れてる音って、鳴っててもあまりインパクトはないものなんです

例えば、次の日は朝6時に起きないといけないのに、諸々の事情によって夜の3時とか4時まで起きてた時。 睡眠時間が少ない時って、いつものアラームじゃなかなか目が冷めないものなんです。

そういったここぞという時にだけ目覚まし時計を使うと、普段聞き慣れていない大音量に本当にびっくりします
まじで一発で起きる。

びっくりして起きると、パッと目が覚めますよ。
うーん.....なんて感じで起きるじゃなくて、「!!!!!!!」ってなります。

そういう時は二度寝なんてほとんどありません。
いざという時のために、ひとつ持っておくと便利です。

特にSEIKOのライデンは、値段も1,000円以下で買えますし、持っておくと重宝する目覚まし時計です。

 

 

後付けの引き出し

IMG20160326b

 
これね、まじでオススメ。

何の変哲もない普通のテーブルに、後から引き出しをつけてあげるだけ。
これがあるだけでテーブルの使い勝手が格段にあがります。

わざわざ取りにいかなくても、座ったままで用が足せるって素晴らしいですよ。

僕が入れてるのは、 ボールペン、蛍光ペン、付箋、ハサミ、鼻毛ハサミ、iPhoneイヤホン、無線イヤホン、など。

テーブルに限らず、部屋の中で常時いる場所のどこかにこれを取り付けておけば、本当に利便性が上がります。

値段も1,500円くらいですし、ネジで簡単に止められます。

まじでオススメなんだってば。

 

 

重曹

あって良かった重曹。

この魔法の粉は、もう散々いろんなところで話題になってます。
掃除する時にはこれだけあれば用が済むレベル。

粉のまま汚れに振り掛けてゴシゴシしても良し。
お湯に溶かしてスプレー容器に入れてシュッシュしても良し。

汚れとり洗剤としては最高です。

それに加えて、

僕が特にオススメしたい用途は、

足の臭い取り」でございます。

足が臭いと切ないじゃないですか。
僕、正直結構臭いんです。

そんな時にも重曹。

僕の使い方はこんな感じ。

▼足湯
足を洗った後、洗面器にお湯を入れて重曹を大さじ一杯くらい。
その重曹湯に5〜10分くらい足を浸しておくと、あら不思議、臭いが吹き飛びます。
浸しながら足全体を刷り込むように手で摩ると更に良し。
効果も結構持続しますよ。
仕事から帰ってきて、奥様や娘さんに「足臭い!」って言われちゃう世の悲しき男性諸君。
ぜひやってみて!

▼靴の中や靴下にスプレー
外から帰ってきたら、お湯に溶かした重曹スプレーで靴の中をシュッシュっと。
消臭効果があります。
応用編としては、小型のスプレー容器に入れて持ち歩けば、居酒屋で小上がりあがった時等、靴下の上から足に直接シュッシュでもOK。それなりの効果がありますよ。

 

 

パッドシーツ

これはすごく便利。
布団のシーツ替えって意外と面倒なので、ついつい洗わずに放置しがち。
それじゃやっぱり不潔ですから。

パッドシーツはただ上において、四隅をゴムで留めるだけ。
これだと外すのもセットするのも簡単なので、めんどくささがありません。
しかもしっかり固定されますし。

地味ですけどいいですよ。
普通に「しまむら」とかで安く売ってますし。

 

 

リーガルウォーカー

 
生活雑貨とはちょっと違うかもですが、凄くお気に入りなのでご紹介。

社会人たるもの、革靴は必須でございます。 でも、革靴って長時間履いてると疲れるし、場合によっては足も痛くなります。 かといって、安いワークシューズじゃいまいちカッコ悪いし。

んで、辿り着いたのがこれです。

デザインも定番で飽きがこないスタンダードなタイプですし、ワークシューズで柔らかいために長時間歩いてても本当に疲れにくい。 スーツはもちろん、普段履きとしても使えますし、オールラウンダーっぷりが半端じゃありません。

作りもしっかりしてますから、毎日履いてても壊れにくい。 ゴアテックス(優れた防水透湿性で汗などの水蒸気は通すが雨は通さない)のタイプを選べば、雨の日でも気にせずに履けるのも便利。 外回りの人ほど良さが分かるかと思います。

ああ、書けば書くほど有能な一足。

革靴はもうこれだけあれば足りますので、僕は革靴を選ぶ時はリーガルウォーカー一択です。 一度履くとやめられなくなりますよ、まじで。

 

あとがき

4月から新しい生活を始める人も多いはず。

今回ご紹介したのは、どれも僕が実際に使ってみて本当にオススメしたいものだけを集めました。

数千円くらいで買えるものもありますので、ぜひぜひ使ってみて下さい。

というところで、今日はここまで。