いつもマイナーチェンジ!

普段の生活をほんの少しだけ便利で楽しくする情報を

AndroidPayはApplePayに勝てるのか? FeliCaの有無はスマートフォン市場にも影響すると思う。

ApplePayにFeliCaが採用されて、iPhoneユーザーは沸いております。 日本にとっては本当にビッグニュースですよね。

でも、対抗馬であるGoogle陣営も、2016年秋にはAndroidPayを日本でもサービス開始するらしいです。今のところはほとんど情報がありませんが。

イメージ的には、ApplePayと同じようなサービスという先入観だけありますけど、AndroidPayって ApplePayのようにFeliCaが搭載されるんですかね?

もしかしたら、非対応になるんじゃない?

今日は素人が妄想する、そんな雑談です。

 
apple-watch-828827_640  

 

AndroidにおけるFeliCa

そもそも、現時点でAndroid端末ではおサイフケータイが使えます。 Appleが日本専用端末を作るずっと前から、Androidにおいては独自にFeliCaを搭載して日本専用端末を提供し続けてきました。 今現在でFeliCaが使えるのに、あえてここにAndroidPayでFeliCaを搭載する必要ってないように思えます。

だって、すでに使えるんですもの。

AppleがFeliCaを搭載したのは、こんな事情がだったから。

* 今までおサイフケータイに対応しておらず、電子マネー決済ができなかった。
* 日本における iPhoneのシェアは約6割におよび、Appleにとっても無視できない市場。

 
この状況であれば、あえて「日本専用端末」を用意するのも分かるんですよ。 今までは、おサイフケータイが使えないからAndroidにしていた人もいるでしょうから、今回のiPhone7で新規客を取り込める可能性は大きいと思います。

でもAndroidはどうでしょうか。

* すでにFeliCaによって電子マネー決済ができる。
* 日本におけるシェアはAndroid全体でも約3割。

 
仮に、AndroidPayでFelicaが使えるよ!ってなったとしても、「は?もとから使えるじゃん?」ってなりますよね。 指紋認証の有無はあるでしょうが、ApplePayほどのインパクトはないし、それをGoogleがやるのかなぁ。 この状況を考えると、FeliCaは搭載しないように思えるんです。

素人考えですけどれもね。

 

スマートウォッチ市場は?

仮に、AndroidPayでFeliCa非搭載となったとすれば。 差が出るのは、スマホよりもスマートウォッチのほうだと思います。

AppleWatch Series2では、Watch単体でApplePayが使えます。 これの一番便利な利用法は、腕時計でSuicaを使える点です。 財布やカードケースを出す必要すらなくて、ただ手首をかざすだけで改札を通れるわけです。 この点に興味を持って、AppleWatchが気になってる人はネット上でも多く見かけます。

スマートウォッチって、まだイマイチ普及してません。 その理由は、スマートウォッチならではの機能がないからだと思います。 あくまでスマホの補助端末でしかないので、なくても困らないんですよね。 でも、「改札で決済ができる」という事は、スマートウォッチを使うべきひとつの理由になりえます。

スマホをかざすのと大して違わない、って思います?

その可能性がないとは言いませんが、一度使いだすとやめられない便利さがあるかもしれませんよ?

iPhone6 Plusが出た時だって、画面がちょっと大きくなっただけだ、なんて声も多かったですが、今となってはPlusから離れられない人も多いです。 少なくとも、今までのように「単にスマホからの通知を受けとる端末」じゃなくなったのは確かなわけです。

つまり、

AndroidPayがFeliCaに対応しないとすれば、AndroidWearも対応しない可能性が大きいです。 となると、日本市場においては、スマートウォッチでも不利になるように思えます。

  

それともFeliCa搭載になるのか?

Androidの売れ行きが不調になると、困るのは日本企業も一緒です。 そもそも、FeliCaを作ったソニー自身も、Xperiaが売れないと間違いなく困ります。

今までだって、Android端末にFeliCaをつけておサイフケータイを実現していたわけですから、AndroidPayにも独自に付けられるのかもしれません。 技術的なことは何も分からないで書いてますから、見当はずれのことかもしれませんが。

逆に、もし正式にAndroidPayでFeliCaが使えるとしたら、ApplePayよりも自由度が高くなって、使うサービスによって指紋認証あり/なしを設定できたりするのかもしれない。

なんて妄想も考えたりして。

どうなるんでしょうね。

 

あとがき

勝手な妄想をつらつらと書いてきましたが。

Googleがなんの対策も立てずにAndroidPayをリリースするとは思わないですが、どうなるでしょう。

FeliCaについては、日本企業側からのアクションがあったりするのかもしれませんし。

はたまた、日本市場は捨てて縮小していったりして。

今までは、おサイフケータイが iPhoneとAndroidを選ぶ要因のひとつでもあったわけですが、ApplePayによってそれがなくなるとすれば。

不利な状態ですら市場シェアが6割だった iPhoneが更にシェアを伸ばす可能性もあって。

日本において、日本企業にとって、大事な局面を迎えている気がします。

どうなる日本!

 
▼こんな記事も書いています。
iPhone7のFelicaの小さな注意点! そしてApplePayを整理しつつiPhone7の購入を検討してみた。
ApplePayの「QUICPay・iD」は、あえて使う意味はあるのか? 既存のままでいいんじゃないの? と思った僕が改めてApplePayを考えてみた。