いつもマイナーチェンジ!

普段の生活をほんの少しだけ便利で楽しくする情報を

ソニーが海外でRX100M6を発表! 24-200mmの高倍率ズームでなんでも撮れるマン。

ソニーが高級コンデジ RX100M6 を発表しました。そろそろと言われてましたが、やはりきましたね。

日本では、予約開始が2018年6月12日から。発売は2018年6月22日から。

スペックは、さすがのソニーという感じ。

足りなかった望遠を、がっつり補完してきました。

 
SS2018-06-06a

   

一番の注目「24-200mm F2.8-4.5」

デジタルスチルカメラ Cyber-shot サイバーショット | ソニー

機能 RX100M5 RX100M6
有効画素 2010万画素 2010万画素
焦点距離 24-70mm 24-200mm
F値 F1.8-2.8 F2.8-4.5

 
RX100と言えば、超小型で高速AFというコンデジですが、そこは維持しつつ望遠域をグッと伸ばしてきました。

M5の24-70mmは、いわゆる標準ズームの画角域でしたが、そこから200mmまで伸ばして中望遠域まできています。

僕は一眼でオリンパスの12-100mm F4というレンズを使っていますが、これを35mm換算すると、ちょうど同じの24-200mmという焦点距離。そして、この域に対応していると、スナップなら撮りたいものがほぼ全て撮れてしまいます。
高倍率ズームでF4通しという明るいレンズは、センサーサイズが小さなマイクロフォーサーズだから実現できたと言われていますが、それと同じことがRX100M6でも実現したということですね。

公式の説明によると、100mm付近でのF値はF4.0だそうで。日中撮るぶんには困らないF値になってます。

開放F値がF1.8からF2.8へと暗くなってしまいましたが、望遠側が200mmまで伸びたのでこれはしょうがない。明るさよりも望遠をとったという話。これは英断だと思います。

僕がコンデジを使っていて開放で撮りたいシーンはほとんどありません。本当にたまに夜に撮りたい時くらいでしょうか。ガチの夜景や星空をコンデジで撮ろうとは思わないし、高倍率ズームの便利さのほうが恩恵は大きいと思います。

手ぶれ補正機能も強力で、望遠200mm時で4段分とのこと。すごいね。この小型カメラでこれはすごい。スペック上で単に4段分といってもテレ端ではそうじゃないこともありますから、はっきりと200mmで4段分と明記されているのは安心です。

 

あまり寄れない

機能 RX100M5 RX100M6
撮影距離 5cm 8cm

ちょっと残念なのは、最短撮影距離が「レンズ先端から8cm」で、あまり寄れないこと。

コンデジの用途として多いテーブルフォトがちょっと辛そう。無理って距離じゃないですけれども、微妙な距離です。センサーからの距離じゃなくて、レンズ先端からの距離ですから。

たかが3cmですが、されど3cm。料理写真とかだと、地味に差が出てくるところです。

 

内蔵NDが消えた

機能 RX100M5 RX100M6
NDフィルタ 3段分 -

 
これは個人的にはかなりマイナスポイント。

RX100シリーズは動画機としても優秀ですから、NDファイルターの使用機会も多いはずなのに、なくなってしまいました。

このカメラはただでさえ保護フィルターなどを付けるネジ山が切ってありませんから、ちょっと痛い改変なのでは?

 

その他、気になったところ

タッチ操作に対応

あれば、まぁ便利かも。

HDR対応

できるに越したことはないけど、現状はまだ環境が追いついてないので、実質使わないと思う。

瞳AFの追従性が2倍

M5比で2倍だそうで。使ったことないですが、使った人の声を聞くと、やめられなくなるほどいいみたいですね。

バッテリーの保ちは相変わらず悪そう

M5よりちょっとだけ良くなっているようですが、誤差の範囲っぽい印象。小型化にこだわるソニーは、ここは改善しなそうです。

カメラ内RAW現像不可

ここも相変わらずですね。なぜつけない。意味不明。

 

個人的な感想

SS2018-06-06b

あいかわらずソニーさん、すげーなー。

一番の注目ポイントは「高倍率ズーム化したこと」ですが、これがどういう反響となるでしょうかね。

このカメラはもともと初心者やライト層向けではなく、「屋外で写真も動画も両方撮るYouTuber向け」という印象でしたが、よりYouTuber寄りになったのかもしれません。8月にはミニ三脚にもなるグリップも発売されるようですし。

YouTubeも含めた動画機として考えた場合、かなり強力です。FHD動画であればこの画質があれば十分ですし、なによりどこにも持ち歩けるのは大きい。 24-200mmという画角も完璧で、望遠すぎてもブレるだけの画になることを考えると、200mmくらいがいいところ。これをコンデジ用のジンバルに乗せれば、非常にコンパクトなシステムで美しい映像が撮れます。手持ちでもそこそこいけそうですし。長回しだけはできませんけど、屋外で自撮りするのにGH5を片手でなんて重いどころの話じゃないですから非現実的。1台持っておくと役に立つことは間違いないですね。

逆に写真用としては、ちょっと弱い気がします。手ぶれ補正は強力そうですが、今のスマホもそれなりに効きますし、望遠だけのために14万円となるとなぁ。それだったら、フジのX100Fとか、型落ちのパナLX100のほうが価格的にも幸せになれそうです。

さて、

欲しいけどなぁ。

パナのLX200も控えてるしなぁ。

我慢だろうな、ここは。