いつもマイナーチェンジ!

普段の生活をほんの少しだけ便利で楽しくする情報を

Mavic 2 Proの初期設定で手こずった箇所と、その解決方法。不親切すぎて、初心者に全然優しくありません。

とうとう届きました Mavic 2 Pro!

なにせ初めてのドローンなので楽しみにしていたのですが、ちょっと大変だったのが、動かす前の初期設定。

はっきり言いまして、

手順書が、すげー不親切!

くだらない箇所でつまずいてしまい、イライラ、イライラ..........。

なので、

僕のように初めてドローンを使う人のために、僕がつまずいた箇所などを解説していきます。

 

 

1.チュートリアルビデオの視聴

同梱物の中には「クイックスタートガイド」が入っているので、これに従って進めていきます。

この手順どおりにやれば大丈夫と思うでしょ?

そうでもないんだな、これが。

 
 

まずはアプリをインストール。
まぁ、これは書いてあるとおりにやれば、なんなくできます。

問題は、チュートリアルビデオ。
説明では、「DJI GO 4アプリ画面の右上隅にあるアイコンをタップしてチュートリアルビデオ」を視聴します。」とあります。

 
 

で、右上のアイコンをタップしますが。

ないんですよ、チュートリアルビデオなんて言葉は。

よく分からん。

じゃあ、気を取り直して、クイックスタートガイドに載っているQRコードからアクセスしてみましょうか。
QRコードなので、スマホから見るじゃないですか。
で、表示されるのが、下の画面。

 
 

表示されるのは、DJI公式サイトの Mavic 2のページ。
少し下にスクロールすると、「ビデオを視聴」とありますが、これはチュートリアルでもなんでもなく、ただの「Mavic 2紹介動画」です。

なにこれ? どこにチュートリアルありますか?

かなり探したら、ありました。

 
 

確かに飛ばされたページからメニューを辿っていけば見られますが、その説明が全然ない! アホか!
上の画像のように、ちょっとだけ説明すれば、なんてことないのに、それが一切ないものだから、目的地に辿り着けない。
すごく不親切です。

 
 

ちなみに、「DJI GO 4」アプリからのメニュー遷移は上記のとおり。
クイックスタートガイドには「右上のアイコンをタップして」とだけ書いてましたが、これも説明不足。
アイコンをタップした後、「アカデミー」のページにいかないとならない。この説明じゃ、スッと選択できません。アホか!
どんだけ不親切なんだ。

僕は、たったこれだけのために、しばらく調べました。
結局、パソコンから検索して、なんとか辿り着きましたが、上で説明したメニュー遷移も、辿り着いた後に逆算して、このページにいくにはこうか?とやってみて初めて分かったというね。
なんと無駄な時間なことか。(不満たらたら。)

面倒な方は、以下のリンクからチュートリアルビデオを見て下さい。

チュートリアルビデオのページ

 

2.機体の準備

続いて、機体の準備。
おおよそ書いてあるとおりなのですが、それでもちょっと疑問もあります。

 
 

まぁ、プロペラのセットまではできます。
白いラインが入ったものと、入っていないものがあるので、それぞれの場所に取り付けます。

 
 

僕はドローン自体が初めてなものですから、ちょっとした箇所も不安になるのですよ。

プロペラの付け根を見ると、鍵マークと矢印が書いてあります。
これなに?

2つのプロペラがまっすぐになるように広げても、そこでロックされるようなギミックは一切ありません。 手で動かすと簡単にグラグラ動きます。

鍵マークが付いているということは、動かないように固定する手段があるのか?

いろいろやってみたけど、ロックはできず.......。
なにこの鍵マーク。紛らわしくないですかね?
余計なマークを入れないでほしい。

結局は、特にロックはせずに、ただ2本がまっすぐになるように伸ばした状態でフライトしましたが、まぁ問題なく飛んでました。

間違ってないよね.......。

 
 

★2018.10.3 追記

プロペラについては、同じように悩む人がいるようでしたので、追記しておきます。

いくつかの情報を整理した結果、上の写真のように一直線に伸ばした状態でセットするもののようです。
鍵マークと矢印は、プロペラをドローン本体にセットする際に、「グッと押し込んで、矢印方向に回転させてセットする」という意味ということですね。

プロペラ単体で考えると、プロペラの羽を「Z型」のようにするかのように思えてしまいますが、それをやっても何も固定されませんから、実際に動き出すと、自然と一直線状態に戻ってしまいます。

紛らわしい記載なので、次回以降の製品では、別の表現方法にしてほしいですね。

 

3.バッテリーの充電

ここも難しくはないのですが、バッテリーの場所がちょっと悩みます。
本体のどこがバッテリー?
上? 下?

全体図ではなく、部分的にしか図がないから、パッと分からない。

 
 

答えは、上。

写真で見ちゃえば、なんてことないのに。
ほんと、いちいち不親切なマニュアルです。

 
 

僕は「FLY MORE KIT」の購入したので、複数バッテリーを同時充電できる器具が入ってました。

 
 

パカっと開くと、4つまで充電できます。

 
 

充電中...........。

 

ちなみに、充電は、バッテリーと送信機の両方をやっておかねばなりません。
送信機のバッテリーは最初から79%あったので、一応、充電なしですぐ使える量ではありました。

 
 

本体バッテリーも、半分以上は充電されている状態でした。

 
 

電源の入れ方はちょっと変わってます。

「ボタンを1回押した後、すぐに長押しすること」でON/OFFができます。

これは初見殺しですね。
マニュアル見ないと、いつまで経っても電源を入れられません。

 

4.送信機の準備

さて、いよいよ送信機を起動するのですが、嫌な予感がしていたのが的中しました。

 
 

スマホをこんな感じで、挟んでセットするのですが。

 
 

スマホを固定する押さえの溝が、iPhoneXだとぴったり過ぎて、保護ケースが付いていると固定できません。
iPhone7なら薄いので、外さなくてもいけるかもしれませんが、iPhone8、Xは、生身じゃないとダメっぽい。
なにこのめんどくささ。
なぜこんな仕様にしたのか謎。
もっと厚みに余裕をもたせてほしかった。

ちなみに、初回起動時には、アクティベーションやら、ファームアップデートやら、時間がかかりますので、時間に余裕がある時にやるのが良いです。

 
 

フライト

本体と送信機の両方の電源を入れれば、ようやくフライトできます。

左スティックを右下に、右スティックを左下に入れれば、離陸します。

 
 

ですが、飛ばす前に注意!

部屋の中でちょっとだけ試しフライトする際は、風で飛ぶようなものは全て片付けておくべし。

かなりの風が巻き起こります。

あと、意外とプロペラ音が大きいので、夜はやらないほうが良いです。

もちろん、本格的に飛ばすためには、飛ばせる時間や場所が法律や条例で決まっていますので、ご注意くださいね。

 

DJI CARE REFRESHの登録

初めてのドローンだったので、保険として「DJI CARE REFRESH」にも入っておきました。

で、この登録手順も不親切でした.......。

一応、説明には、以下のURLにアクセスして下さいと書いてあったので、アクセスします。

指定のURL

 
 

表示されるのが上記ページ。

で、アクティベーションコードを入力しないといけないのですが、このコードがどこに書いてあるのが分かりません。

初期設定の最中にアクティベーションは行いましたが、コードなんて表示されてませんし。

大抵の場合、「アクテベーションコードが記載してある場所」のように、どこを確認すればいいのか説明があるのですが、それもありません。

なにこれ?

箱に書いてある「シリアルNo.」でもないし、「製品の型番」でもないし。
「DJI GO 4」アプリを起動して、全部の設定ページを確認しても書いてないし。

僕はこれで30分くらいハマりました........。

不親切すぎる。

 
 

答えはコチラ。
なんてことはない、カードの裏面に書かれている「Password」でした。

パスワードじゃないじゃん!

ちゃんとアクティベーションコードって書いておけよ!

これにはさすがに頭にきました。

どうなってんの、DJI?

 
 

次に、製品のシリアルNo. を入力するのですが、これもちょっと不親切。

今度は一応、どこを確認すればいいのか説明があるのですが、説明画像とちょっと違いました。

更に、番号は書いてあるものの、「シリアルNo.」という記載はなく、ただ文字と記号だけが羅列されております。しかも2行で。

どっち? と思いましたが、2行とも全て入力したら認識されました。

最後まで本当に不親切。

くだらないところで「え?」と止まってしまうので、いちいち疲れたわ........。

 

まとめ:説明が不親切すぎる

全体を通しての感想ですが、

とにかく、いちいち不親切!

気が利かないというか、全然ダメではないけど、説明が足りない。痒いところに手が届いていない。

AppleやPanasonicの使いやすさに慣れていると、こういうちょっとした事がとても気になります。

電動3軸ジンバルのZhiyunの時もそうでしたが、海外メーカーは自分で調べなければならない箇所が多すぎますわ.....。

テンションがダダ下がりでの初期設定でした。

 
 
ですが!

その下がったテンションは、実際に本格的にフライトをした瞬間、すべて吹き飛びました。

操作が楽しい!

映像が綺麗!

ちょっと操縦しただけですが、それはそれは素晴らしい機体でした。

すごいね、Mavic 2 Pro。さすがプロ仕様。

これから、ドローン練習場に通って、細かいところをしっかり理解していこうと思います!

マジ楽しい!

買って良かった!